「おーい!いいかぁ、感謝の気持ちを込めて草取りするぞ~!」 三刀屋中学校吹奏楽部顧問の勝部先生の大号令で、生徒の皆さんが大 … 続きを読む
トウモロコシをいただきました
本日、トウモロコシをいただきました。形といい色といい、とても立派なトウモロコシです。 持ってきてくださった方に調理方法を伺 … 続きを読む
1階ロビーにLEDスポットライトを設置しました
昨日、チェリヴァホールの1階ロビーと3階大会議室で使用できる展示用のLEDスポットライト7台の納品がありました。 これまで … 続きを読む
ホール周辺の環境整備を行いました
先日、チェリヴァホール周辺の環境整備(草取り)を行いました。今回は、チェリヴァホールスタッフと、なんと演劇ユニットハタチ族 … 続きを読む
大会議室の看板枠を新しくしました
大会議室ステージ上の看板枠を新しくしました。 これまで使っていた看板枠は、20年間の重力によって湾曲し、持ち込んだ用紙を張 … 続きを読む
劇団ハタチ族×三刀屋高校演劇部 チェリヴァシアターライブ「青春サイダー」
次回のチェリヴァシアターライブは、三刀屋高校演劇部による「青春サイダー」です。 作品の見どころ … 続きを読む
漆喰アートのおろち登場
漆喰アートというのをご存知でしょうか。 まず読み方からですが漆喰は「しっくい」と読むそうです(書いている本人も怪しかったで … 続きを読む
歌劇 ふることぶみ
奈良県やまと郡山城ホールで3年間の歳月をかけて制作された歌劇「ふることぶみ」の台本が届きました。 昨年9月、古事記1300 … 続きを読む
だるま堂さんの“桜の卵”、“梅の里”(お菓子)のご紹介
木次町内にあるだるま堂さんからまたまた差し入れが届きました。(菅田さん、いつもすみません…。) 上の写真は、桜の卵という商品で日本桜名所100選に選ばれている木次の桜をテーマにしたお菓子です。 桜の花びらの … 続きを読む
劇場探訪 ハタチ族パンドラの鐘
ぱっと見ると何の写真かわからないかもしれませんが、この写真は舞台を斜め上から覗き込むように写した写真です。 この舞台は今月開催したチェリ … 続きを読む